定例セミナー&交流会

2016年10月定例セミナー&交流会 織田 聡さん「低迷する業界で売上を伸ばすオレ的方法」
2016年10月実務例会 今回の講師は、上林茶舗織田 聡さん。 「低迷する業界で売上を伸ばすオレ的方法」というテーマで、お話をして頂きました。織田さんは、京都・宇治で創業450年の歴史を持つ「上林春松本店」から暖簾分けを許された…

2016年9月定例セミナー&交流会 野村 侑未さん「創業スクール卒業生が実際に創業するまでの物語」
今回の講師は、CAFE Little Tea Pot 野村 侑未(のむら ゆうみ)さん。昨年の創業スクールの卒業生です。「創業スクール卒業生が実際に創業するまでの物語」というテーマで、お話をして頂きました。野村さんは、大…

2016年8月定例セミナー&交流会 さわ あきこさん「ビジネスに役立つライティング」
今回の講師は、プロコピーライターさわ あきこさん。「ビジネスに役立つライティング」というテーマで、お話をして頂きました。さわさんは、大学時代に雑誌の編集補佐を経験。その後、子供の英会話講師、英文翻訳業務などを経てライター…

2016年7月定例セミナー&交流会 砂田 ちなつさん「あなたのパーソナルカラーは何色?ビジネスに有利なあなたの色は?」
今回のKCG例会は、パーソナルカラー診断をされている砂田ちなつさんです。テーマは、「あなたのパーソナルカラーは何色?ビジネスに有利なあなたの色は?」 でした。砂田さんは、プリザーブドフラワースクール「…

2016年6月定例セミナー&交流会 坂井 宗民さん「茶道と経営」
今回の講師は、遠州流師範 坂井 宗民さん。「茶道と経営」というテーマで、お話をして頂きました。坂井さんは、20才で就職し退職後海外留学を経て結婚され、その後、接客アドバイザーやコーチング、リーダーシップ、を学んだそうです…

2016年5月定例セミナー&交流会 東よう子さん「起業 その後」
今回の講師は東 よう子さん。「起業、その後」というテーマで、お話をして頂きました。東さんは、地元の大学を卒業後、ロンドンにボランティア留学をし、その後東京でロンドンスクールのアロマテラピーへ通った後、エステティシャンとし…

2016年4月定例セミナー&交流会 ベク ゼヨンさん「挑戦、失敗と成功」- 自我省察の13年
今回の講師はベク ゼヨンさん。「挑戦、、失敗の13年」というテーマで、お話をして頂きました。ベクさんは、IT企業から様々な経験を積み上げ、現在はメーカーで働いています。今回のお話は、ベクさんの生い立ちからお仕事の内容をお…

2016年3月定例セミナー&交流会 松柴由佳さん「ロジの現場から見る国際協力 日常業務に活きるヒント」
今回の講師は松柴 由佳さん。「ロジの現場から見る国際協力 ~日常業務に活きるヒント~」というテーマで、お話をして頂きました。JICAで国際協力という立場から様々な国を訪問し、色々な価値観を見てきた松柴さんならではのお話でした。…

2016年1月定例セミナー&交流会 眞下(まっか)美紀子「ワタシ的Work Shift!」
今回の講師は眞下(まっか)美紀子さん。「ワタシ的Workshift!」というテーマで、新年1回目のお話をして頂きました。パラレルキャリアの考え方自体は、人間の寿命が一般的な会社の寿命より長くなった事で1人が第2、第3の仕事をもつ事が…

2015年12月定例セミナー&交流会 久田高志さん「誰でもできる!売れる!キャッチコピー講座」
そして、恒例の飲み会は、座いっくに移動し遠田さんの乾杯を皮切りに行われました。それぞれの箇所では、年末に向けてのお話や新しい会員の紹介等も行われました。また、久々に来られる会員の方もいらっしゃったので議論が様々な方向に展開し、皆さんお酒も料…