
2023年11月定例セミナー 「補助金申請時の採択のコツ」 浅田章大さん
2023年11月のKCG定例セミナー講師は、株式会社K.A.Iマネジメント 代表取締役の浅田章大(あさだ あきひろ)さんです。浅田さんは、保有している中小企業診断士の資格を活かしてコンサルティングを行っています。今年(令和5年)の3月に…

2023年10月定例セミナー 「SNS運用の裏側」 守部和孝さん
2023年10月のKCG定例セミナー講師は、Sun label 株式会社 代表の守部和孝(もりべ かずたか)さんです。守部さんは、SNSの活用・運用代行やYouTube制作・運営・管理、Webサイトの制作・運用といった、主にIT関連の支…

2023年9月定例セミナー 「人を求めての旅」 竹内真一さん
2023年9月のKCG定例セミナー講師は、竹内真一さんです。竹内さんは、中小企業診断士として明道コンサルティングを開業し、様々な起業を支援するコンサルタントを務めています。今回は、コンサルティング実務の知識やノウハウではなく、人間「…

2023年8月定例セミナー 「私が美術展に通う理由」 中佐訓康さん
2023年8月のKCG定例セミナー講師は、中佐訓康さんです。中佐さんは、石川県中小企業診断士会の専務理事として活躍するだけでなく、自身もコンサルタントとして活躍されています。今回は、忙しい中でも美術展に積極的に通う理由を語ってい…

2023年7月定例セミナー 「目的を明確にすることから始めよう」 鈴木智久さん
2023年7月のKCG定例セミナー講師は、鈴木智久さんです。鈴木さんは、中小企業診断士としてベンチャー&マネジメントの代表としてコンサルタントを務めるだけでなく、北陸成型工業株式会社の代表取締役として、中小企業経営者として活躍してい…

2023年6月定例セミナー 「KCG 可能性だらけのみなさまへ」 石井伸たろうさん
2023年6月のKCG定例セミナー講師は、KCG代表を務める石井伸たろうさんです。石井さんは、KCG代表であると当時に、石川県中小企業診断士会会長も勤めています。今回は、KCGの設立に至るまでの挫折と成功、その経験から考えたことにつ…

2023年5月定例セミナー 私のInstagram活用法 浅井克心さん
2023年5月のKCG定例セミナー講師は、中小企業診断士の浅井克心(あさいかつみ)さんです。浅井さんは、金沢生まれの金沢育ちで、現在は石川県最年少(25歳)の中小企業診断士として活躍しています。普段は税理士事務所に勤務し、経営相談も…

2023年4月定例セミナー 著作権の基本の「キ」 永來宏隆さん
2023年4月のKCG定例セミナー講師は、弁護士の永來宏隆(えいらいひろたか)さんです。永來さんは、大阪生まれの奈良育ちですが、金沢で弁護士として活躍していらっしゃいます。今年2023年には、弁理士登録も行う考えもあるそうです。…

2023年3月定例セミナー 藤塚神社 宮司 藤基辰正さん
2023年3月のKCG定例セミナー講師は、藤塚神社(ふじつかじんじゃ)宮司の藤基辰正(ふじもと たつまさ)さんです。藤塚神社は美川町にあり、有名な「おかえり祭り」を執り行っています。今回は、藤基さんが宮司になるまでと、おかえり祭りの…

2023年2月定例セミナー「私が訪問看護師を目指したわけ 〜会社設立から訪問看護の現場〜」 森木彩奈さん
2023年2月のKCG定例セミナー講師は、株式会社life plus いろどり訪問看護リハビリステーション 代表取締役の森木彩奈(もりき あやな)さんです。森木さんは北海道小樽市出身ですが、金沢で訪問看護の会社を経営し、自身も看護師とし…

石川県で売上をV字に伸ばしたPOPの書き方
こんにちは!KCG TV 担当の織田 聡です。次回セミナー講師西村雅之さんです。西村さんは会社で売上をV字に伸ばした方法の1つにPOPがあります。POPがわからない場合は検索してみて下さい。実際に目で見るとす…

「石川県」、「日本」の伝統工芸を体験できる施設
こんにちは! KCG TV 担当の織田 聡です。 次回セミナー講師 西村雅之さんです。ところでうあなたは"ろくろ"をまわしたことありますか?ろくろを回してお茶碗などを作り上げるのが誰もがやってみた…

売上をV字に伸ばした方法【in金沢】
こんにちは! KCG TV 担当の織田 聡です。 今回は次回セミナー講師 西村雅之さんです。 西村さんはゆのくにの森で売り場を担当されていて売上をV字に伸ばしました今回の動画、そしてセミナーでは その…

陳列で売上を2倍にする方法【VMD】ビジュアルマーチャンダイジングin金沢市
こんにちは! KCG TV 担当の織田 聡です。 今回はどうしても私が忙しくて 守部さんがインタビューしてきました。 今回はなんて店舗経営者必見! 陳列を変えるだけで 売上を2倍にしてき…

講師の竹内さんの夏休み!今週セミナーです!【in金沢】
こんにちは! KCG TV 担当の織田 聡です。 今回もコンサルタント 竹内真一さんを迎えて 話を聞いてきました。 今週金曜のセミナーの講師を務めていただきます。 竹内さんは大手空調会社ダイキンで …

No.1チームの作り方!【in金沢】
こんにちは! KCG TV 担当の織田 聡です。今回もコンサルタント 竹内真一さんを迎えて 話を聞いてきました。今回のKCG通信は次回のセミナー内容になります。竹内さんは大手空調会社ダイキンで 営業成…

コンサルタント竹内さんへの質問を受け付けています
今回はコンサルタント竹内真一さんを迎えて 話を聞いてきました。また動画内でも話をしていますが、質問を受け付けております。回答は3分でできます、また匿名でOKですのでぜひご協力ください。でぜひご記入下さい。質問受付フォーム…

JICA北陸の活動・松柴さんがインドに行きます!
こんにちは!KCG TV 担当の織田 聡です。今回の出演は松柴 由佳さんです。松柴さんはJICAで中小企業の海外進出の支援をしております。今回はその松柴さんがインドに行くということで出演し…

ひゃくまんさんのモデル「加賀八幡起上り」発祥の安江八幡宮
「加賀八幡起上り」発祥の安江八幡宮石川県観光PRマスコットキャラクターの 「ひゃくまんさん」を知っていますか?そのひゃくまんさんは「加賀八幡起上り」をモデルに 制作されています。その加賀八幡起上りは安江八幡宮が発祥です。…

次回カナザワ・コンサルティング・グループの講師、厚見行正さん
今回は次回のセミナー講師である厚見行正さんに話を聞いてきました。実は僕、織田聡と幼馴染でして 今回は真面目に話そうとして少し 変な感じになっています。笑また神社の地域での話しなどもしていますので ぜひご視聴下さい&n…

2023年11月定例セミナー 「補助金申請時の採択のコツ」 浅田章大さん
2023年11月のKCG定例セミナー講師は、株式会社K.A.Iマネジメント 代表取締役の浅田章大(あさだ あきひろ)さんです。浅田さんは、保有している中小企業診断士の資格を活かしてコンサルティングを行っています。今年(令和5年)の3月に…

2023年10月定例セミナー 「SNS運用の裏側」 守部和孝さん
2023年10月のKCG定例セミナー講師は、Sun label 株式会社 代表の守部和孝(もりべ かずたか)さんです。守部さんは、SNSの活用・運用代行やYouTube制作・運営・管理、Webサイトの制作・運用といった、主にIT関連の支…

2023年9月定例セミナー 「人を求めての旅」 竹内真一さん
2023年9月のKCG定例セミナー講師は、竹内真一さんです。竹内さんは、中小企業診断士として明道コンサルティングを開業し、様々な起業を支援するコンサルタントを務めています。今回は、コンサルティング実務の知識やノウハウではなく、人間「…

2023年8月定例セミナー 「私が美術展に通う理由」 中佐訓康さん
2023年8月のKCG定例セミナー講師は、中佐訓康さんです。中佐さんは、石川県中小企業診断士会の専務理事として活躍するだけでなく、自身もコンサルタントとして活躍されています。今回は、忙しい中でも美術展に積極的に通う理由を語ってい…

2023年7月定例セミナー 「目的を明確にすることから始めよう」 鈴木智久さん
2023年7月のKCG定例セミナー講師は、鈴木智久さんです。鈴木さんは、中小企業診断士としてベンチャー&マネジメントの代表としてコンサルタントを務めるだけでなく、北陸成型工業株式会社の代表取締役として、中小企業経営者として活躍してい…

2023年6月定例セミナー 「KCG 可能性だらけのみなさまへ」 石井伸たろうさん
2023年6月のKCG定例セミナー講師は、KCG代表を務める石井伸たろうさんです。石井さんは、KCG代表であると当時に、石川県中小企業診断士会会長も勤めています。今回は、KCGの設立に至るまでの挫折と成功、その経験から考えたことにつ…

2023年5月定例セミナー 私のInstagram活用法 浅井克心さん
2023年5月のKCG定例セミナー講師は、中小企業診断士の浅井克心(あさいかつみ)さんです。浅井さんは、金沢生まれの金沢育ちで、現在は石川県最年少(25歳)の中小企業診断士として活躍しています。普段は税理士事務所に勤務し、経営相談も…

2023年4月定例セミナー 著作権の基本の「キ」 永來宏隆さん
2023年4月のKCG定例セミナー講師は、弁護士の永來宏隆(えいらいひろたか)さんです。永來さんは、大阪生まれの奈良育ちですが、金沢で弁護士として活躍していらっしゃいます。今年2023年には、弁理士登録も行う考えもあるそうです。…

2023年3月定例セミナー 藤塚神社 宮司 藤基辰正さん
2023年3月のKCG定例セミナー講師は、藤塚神社(ふじつかじんじゃ)宮司の藤基辰正(ふじもと たつまさ)さんです。藤塚神社は美川町にあり、有名な「おかえり祭り」を執り行っています。今回は、藤基さんが宮司になるまでと、おかえり祭りの…

2023年2月定例セミナー「私が訪問看護師を目指したわけ 〜会社設立から訪問看護の現場〜」 森木彩奈さん
2023年2月のKCG定例セミナー講師は、株式会社life plus いろどり訪問看護リハビリステーション 代表取締役の森木彩奈(もりき あやな)さんです。森木さんは北海道小樽市出身ですが、金沢で訪問看護の会社を経営し、自身も看護師とし…

一日でこんな事ができる!【金沢市の経営者の皆様へ】
小さくても強い会社を作ろう、小さくてもカッコいい社長になろう!こんにちは!KCGカナザワコンサルティンググループ石井伸たろうです。令和元年6月30日(日曜日)!衝撃的なことが起こりました。G20に出席するために来…

再認識! リーダーってこんなに大事なんだ!【金沢市の経営者の皆様へ】
小さくても、カッコいい事業家になろう!KCGカナザワコンサルティンググループ石井伸たろうです。初夏の清々しい風が吹いて、今年も夏の予感がしてきました。さて、私は未熟ながら、ある二つの会の長をしております。一つは、…

中小企業診断士って!一体何をしてくれるんですか?【金沢市の経営者皆様へ】
「小さくても強い会社を作ろう!」のKCGカナザワコンサルティンググループ 石井伸たろう です。今回のコラムタイトルの言葉は、美容関係の個人事業主の女性からの質問でした。彼女とは結構親しくしていて、私のことや診断士…

今だからこそ、電話って大事です!【金沢市の経営者の皆様へ!】
こんにちは!「小さくても強い会社を作ろう!」KCGの石井伸たろうです。6月に入りさわやかな日が続いていますね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?前回は軽井沢の繁盛店のちょっとした工夫(目玉焼きが二つ)が、お客…

たかが目玉焼き、されど目玉焼き 【金沢市の経営者!必見】
こんにちは!KCGカナザワコンサルティンググループ石井 伸たろう です。令和が始まって、今日は初月5月の最終日です。早いものですね。今月の18日、KCGの研修旅行で軽井沢に出かけました。KCGの小村さんの提案…

続・なぜなぜ症候群
こんにちは!KCG(カナザワコンサルティンググループ)石井 伸たろう です。さつき(5月)もすでに月半ばを超えました。初夏の香りが漂ってきます。もうすぐ令和初の 夏商戦ですね、頑張りましょう!さて…

頑張っているのに! 儲からない?
こんにちは!長い連休も終わり 世の中は日常の仕事モードに戻りました。いかがお過ごしでしたか?私は連休の前半に自社の決算書を作りこみました。出来上がった決算書は無事税務署に提出完了。弊社では 20年以上前から会…

令和 始動! みんなでサクセスしましょう!
こんにちは!KCGの石井です。新しい元号 令和 が始動しました。本当に国民みんながしあわせに暮らせる時代になって欲しいですね。さて 令和 の時代、皆様の事業のあり方とは…

ローマは一日にしてならず! 遠田も一日にしてはなっていない!【金沢市の経営者の方へ】
こんにちは!桜🌸の満開を過ぎて季節はいよいよ初夏に向かっています。平成 から 令和 まで残りわずかとなりましたね。10連休も間近です。 …

あっぱれ!な東大入学式のスピーチ
こんにちは!今年の桜も開花のピークが過ぎました。いつもながらちょっとセンチメンタルになる時期です。テレビでご覧になったかもしれませんが、先日東京大学の入学式が行われました。激しい受…