お役立ちコラム

石井の失敗経営話
こんにちは!KCGの石井です。一時期、経営者の間で流行った「ある農夫の一日」という物語をご存じですが?経営者をはじめたばかりの頃陥るよくある失敗話なのですが20年前の石井の体験談のようです。今日は…

どちらのタイプがうまくいく?金沢のエリート社員
こんにちはKCGの石井です。暑い日が続きますが、お元気ですか?この暑い暑い夏の楽しみであるビアパーティー。そのビアパーティーで、一部上場のエリート2人が全く正反対の行動をしていましたその行動に…

女性起業家のパワー【金沢】
こんにちは!KCGの石井です。実は僕は先日女性だらけの中「LINE@初級編」を勉強してきましたLINE@だけではなく女性のビジネスに触れることができたのでお伝えしたいと思います。東あさ…

上半期を終え、次の構想
こんにちは!KCGの石井です。前回に引き続きKCGの来年に向けて考えていることをお話しします。今年は新入会員のかたの自分のやっていることのお話しと重鎮シリーズとして人生経験豊富な会員さんの得意分野の講…

上半期の総括と今後の展望、コンセプトの重要性
こんにちは、KCGの石井です。今年も、はや7月にはいりましたね。半分があっと言う間にすぎました。KCGの上半期を振り返ります昨年末から織田氏、守部氏の活躍によってKCGTVという画期的…

次回セミナー講師である金沢市の某大手企業部長は、宴会部長!?
こんにちは!KCG(カナザワ コンサルティング グループ)の石井です。今日はのKCG7月21日(金)例会の講師である高本崇弘氏の宴会部長としての魅力以外についてお話しします。現在高本さんはKCGの宴会部長という要…

金沢商工会議所での事業承継事案について
こんにちは!KCGの石井です。先日、商工会議所の無料相談窓口をしたときの話です。相談者は70歳の自営で建設関係の社長でした。材料の仕入れ先メーカーから代表者を変更するように言われているとの相談です。…

フェイスブック1,000人プロフェクトの結果
2週にわたって1週目,フェイスブック集客に参加し刺激を受けたこと2週目,戦略を練りフェイスブックの友達申請を600人したことを話しました。さて反応がどうだったと思いますか?顔も知らない人間から、 いく…

フェイスブックで秘密の飛び込み営業【金沢市】
KCGの石井です。 いよいよ梅雨入りしましたが みなさんお元気ですか? 先週は名古屋にFBのセミナーに行った 話をしました。 その名古屋からの帰路の「しらさぎ」で、 僕は考えました。 最近はFB…

フェイスブック集客セミナーで学んだこと【金沢市】
KCGの石井です。 梅雨に入りましたがみなさん、 お元気ですか? 実は4月に知人のつながりで名古屋での「フェイスブックで集客しよう」 というセミナーに1泊で行ってきたんです。 なぜ行ったかという…