2017年12月定例セミナー&交流会 坂井宗民さん「お客様の心をつかむ接客術」

今回の講師は、株式会社フューチャービジョン 坂井 宗民さん。

坂井さんは、飲食店の接客指導を行い
お店だけでなく経営活動に貢献できるスタッフを育成しています。

プロとしての接客には、以下の点が求められます。
 ・接客=営業
 ・接客=付加価値
 ・接客=想像力×創造力
 ・接客=チームワーク
 ・接客=お客様(お客様と対等な関係)

これら5つを意識して、以下のことを実践することが接客には必要です。
 ・接客スタッフの意識をお客様に向ける
 ・お客様に喜んでいただくために想像力を働かせる

また接客の質を上げるために経営者の意識改革も必要です。
 ・おいしい料理があれば、お客様は来てくれる
 ・接客スタッフは安い時給でいい
などと考えていると接客のレベルは上がってきません。

飲食店経営者が接客の重要性を理解し、
接客の専門家に指導を依頼するなど人財への投資を行うことが、
お客様に選ばれる店となり、経営的に安定する秘訣と言えそうです。

坂井さん、ありがとうございました!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 7月度定例セミナーの講師は、ファイナンシャルプランナーの石丸友之(いしまる ともゆき)さんです。…
  2. 6月度のKCG定例セミナーの講師は、MRO北陸放送で報道に携わる大西宏和(おおにし ひろかず)さんで…
  3. 5月のKCGセミナーの講師は、株式会社安藤芳園堂 中小企業診断士の安藤謙輔(あんどう けんすけ)さん…
PAGE TOP