定例セミナー&交流会

2021年4月定例セミナー「コロナ時代も輝く古典に香る”幸せのカギ”」 小川由佳さん
4月のKCG定例セミナー講師は、仏教講師の小川由佳さんです。大分出身で、京都・大阪で育った後、広島県で中学高校時代を過ごし、神戸での大学時代に仏教と出会って仏教講師になりました。現在は、かほく市在住で、色々な方へ仏教の教えを広め…

2021年3月定例セミナー「反対された事業をどう育ててきたか」 池下奈美さん
3月のKCG定例セミナー講師は、制服リユース リクル 代表の池下奈美さんです。特別サポーターとして、創業時からの友人でビジネスパートナーの おばたみなこさんにもご登壇いただきました。池下さんが運営する制服専門リユース店 リクルでは、…

2021年2月定例セミナー 芳永文美さん
2月のKCG 定例セミナー講師は、よしなが社会保険労務士事務所代表の芳永文美さんです。芳永さんは、現在、羽咋市で社会保険労務士として活躍。とても話しやすく柔らかい雰囲気ですが、知識と経験は豊富でとても頼りになります。今の日本は、…

2021年1月定例セミナー 木下孝治さん「ピンチがチャンス、さらなる挑戦」
1月のKCG 定例セミナー講師は金沢まいもん寿司を展開する株式会社エムアンドケイの代表取締役 木下孝治さんです。木下社長は一級建築士からすし屋に転身し、金澤まいもん寿司をはじめとする数々の飲食店を営業しています。日本国内だけでなく、…

2020年12月定例セミナー 東野奈津恵さん「売り場ではなく快場をつくるためのVMDとは?」
12月のKCG 定例セミナー講師はN-ACTIVE代表の東野奈津恵さんです。東野さんは、大手アパレル業で勤務された後、JICA海外協力隊としての活動の後、現在はVMD(ビジュアルマーチャンダイジング)の専門家として活躍されています。…

2020年11月定例セミナー 村井公美さん「奇跡のまいにち米粉ができるまで」
今回の講師は、米粉料理研究家 村井公美さん。村井さんのご実家は和歌山県のみかん農園。結婚を経て金沢へきて、カナダ・トロントへも転勤で住み現在では米粉料理研究家として活動されています。セミナーでは、ご実家での生活、お子さんが生…

2020年10月定例セミナー 谷村麻奈美さん「女性だからできるおせっかい不動産屋」
10月のKCG 定例セミナーは不動産業(株)エリンクの谷村麻奈美社長が講師です。女子ながら独立起業して不動産業を経営しています。今日のお話を聴くまでは、不動産管理って結構楽な仕事かなと思っていまし…

2020年7月定例セミナー&交流会 砂山由美子さん「私が恋したシステムコーチング③」
今回の講師も先月に引き続きシステムコーチ 砂山 由美子さん。今回はリアルセミナーを開催しました。やはりリアルセミナーは臨場感があり、皆さんの熱気が伝わりセミナーに入っていきやすいと感じます。セミナーでは個人ワークを交えな…

2020年6月定例セミナー&交流会 砂山由美子さん「私が恋したシステムコーチング②」
今回の講師も先月に引き続きシステムコーチ 砂山 由美子さん。今回も前回同様Zoomウェビナー形式で開催しました。前回よりパワーアップしたのは、Zoom上でグループに分かれセッションを行い、自分の理想に国についてディスカッショ…

2020年5月定例セミナー&交流会 砂山由美子さん「私が恋したシステムコーチング①」
今回の講師は、システムコーチ 砂山 由美子さん。砂山さんは、金沢市の会社に勤務しながら異なる価値感の中で人間関係をどう構築するか考え、ORSCC(オースク)を取得しました。ORSCCは、Organization and Re…