投稿者の過去記事

2022年7月例会 「社労士としての私」平家慈美さん
2022年7月定例セミナーの講師は、社会保険労務士の平家慈美(へいけめぐみ)さん。平家さんは、2016年に社会保険労務士試験に合格後、事務指定講習を経て2017年10月に社会保険労務士登録・事務所開業して活躍されています。今回は、ご…

2022年6月例会 「超簡単!Canvaの使い方」砂田ちなつさん
2022年6月定例セミナーの講師は、マナー&印象クリエーターの砂田ちなつさん。砂田さんは、もともとOA機器の販売会社でインストラクターをしていましたが、「プリザーブドフラワー&ラッピング専門スクール」で起業した後、マナー講師…

2022年5月定例セミナー 「YouTubeのはじめ方講座」おばたみなこさん
2022年5月定例セミナーの講師はおばたみなこさん。おばたさんは、ウェブマルシェとしてホームページ制作を主な仕事としながらも、ISHIKAWAライターサロン、北陸変人会議、いしかわシングルマザーの会を主催するなど、活動は多岐にわたっ…

2022年4月定例セミナー 発明家 砂原康治さん
2022年は1月~3月が新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となりましたが、4月にやっと例会を開催することができました。さらに、2020年1月依頼の2年3ヶ月ぶりの懇親会も開催しました。4月の定例セミナーのKCG定例セミナー講師は…

2021年12月定例セミナー「バンドマン、コンサルになる」 高稲俊輔さん
12月のKCG定例セミナー講師は、税理士・中小企業診断士として活躍している高稲俊輔(たかいねしゅんすけ)さんです。高稲さんは経営コンサルタントとして活躍する傍ら、YuruっとオンラインKCG Ver.2のナビゲーターとしても活躍されてい…

2021年11月定例セミナー「どんな困難も日本人力で乗り越えられる」 加野房枝さん
11月のKCG定例セミナー講師は、彌榮家(いやさかや)の加野房枝(かのふさえ)さんです。加野さんはマナー講師を主としながらも、保育士や自身の闘病体験を語る講師としても活動し、幅広い活躍をされています。今回のセミナーでは、ご自身の体験…

2021年10月定例セミナー「相互理解から始める障害者就労支援」 和田矩子さん
10月のKCG定例セミナー講師は、キャリアコンサルタントの和田矩子(わだのりこ)さんです。和田さんは、一般社団法人 障害者人材育成機構に所属し、リワークスクール「カラフル・金沢」などで就労を目指す障害者のキャリア支援をしています。そ…

2021年7月定例セミナー「加藤手織牛首つむぎのおはなし」 加藤治さん
7月のKCG定例セミナー講師は、加藤手織牛首つむぎの加藤治さんです。加藤さんは、白山市白峰地域に古くから伝わる牛首紬(うしくびつむぎ)の工房を経営するだけでなく、KCGの石井代表の同級生でもあります。60…

2021年6月定例セミナー「美と健康とダイエット」 小林晴代さん
6月のKCG定例セミナー講師は、美魔女サロンLilly~リリィ~ 代表 小林晴代さんです。美魔女サロンLilyでカイロプラクティックやエステ・小顔矯正など美しくなるためのサービスを提供する傍ら、YOSAKOIソーランの団体代表も務め…

2021年4月定例セミナー「コロナ時代も輝く古典に香る”幸せのカギ”」 小川由佳さん
4月のKCG定例セミナー講師は、仏教講師の小川由佳さんです。大分出身で、京都・大阪で育った後、広島県で中学高校時代を過ごし、神戸での大学時代に仏教と出会って仏教講師になりました。現在は、かほく市在住で、色々な方へ仏教の教えを広め…