2015年8月定例セミナー&交流会 塚正博さん「中小企業の『仕組み化』に役立つクラウドサービス」

今回の講師は中小企業診断士の塚正博さん「中小企業の『仕組み化』に役立つクラウドサービス」というテーマで、おもにBtoBの現場でIT活用を支援してこられたご経験から、見込み客獲得や固定客化へのIT(クラウドサービス等)活用例、そのクラウドサービス利用時の考慮事項などについて、お話をしていただきました。

近年は得意不得意にかかわらず、ビジネスの現場にはIT化の波が押し寄せています。ITはポイントを押さえて活用すれば、大きなビジネスチャンスをもたらすものですが、半面、大企業からの顧客情報の大量流出や「なりすまし」などの被害も拡大。情報の管理には細心の注意が求められているのも現実です。

塚さんのお話は、そうした危険性をしっかりと認識して対処しつつも、クラウドサービスを中心に、積極的にITを活用していけば、ビジネスの機会が広がるという内容を、わかりやすく説明してくださるものでした。参加者の皆さんも、本当に真剣に聴き入っていましたよ。塚さん、ありがとうございました!

image-1 image-2

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 7月度定例セミナーの講師は、ファイナンシャルプランナーの石丸友之(いしまる ともゆき)さんです。…
  2. 6月度のKCG定例セミナーの講師は、MRO北陸放送で報道に携わる大西宏和(おおにし ひろかず)さんで…
  3. 5月のKCGセミナーの講師は、株式会社安藤芳園堂 中小企業診断士の安藤謙輔(あんどう けんすけ)さん…
PAGE TOP