定例セミナー&交流会

“2017年8月定例セミナー&交流会 厚見 行正さん「そうだ 神社、行こう」
今回の講師は、金沢神社 禰宜の厚見 行正さん。厚見さんは、学生時代に海外留学を経験し、その後日本の大学で神道を学んだり、高校教師を務めたり、多彩な経験をしてきて、現在は金沢神社の禰宜をされています。また海外の方に神社や日本の…

2017年7月定例セミナー&交流会 高本崇弘さん「シブヤの受注設計生産システム」
こんにちは、守部です。今月も守部が報告させていただきます。今回は石川県が誇る企業 澁谷工業さんがいかに目標を立て、達成してきたかの 秘密を話を聞くことができました。セミナー講師は澁谷工業で…

2017年6月定例セミナー&交流会 中川 紳一郎さん「パーソナルトレーナーのお仕事」
こんにちは、守部です。今月も守部が報告させていただきます。今回は石川県合気道連盟の理事であり パーソナルトレーナーをされている 中川慎一郎さんの登壇でした。タイトルは『…

2017年5月定例セミナー&交流会 鈴木 智久さん「ビジネスモデルは捨てなさい」
『ビジネスモデルは捨てなさい』こんにちは、守部です。交流会参加された方はご存知の通り広報担当の浅田さんは今回忙しくセミナー参加できなかったので私が報告させていただきます。今回の定例セミナー、たくさんの人でした!内…

2017年4月定例セミナー&交流会 堀川 進さん「ノリで、車屋さんやっちゃいました」
今回の講師は、ガレージSMC 代表の堀川 進さん。堀川さんはSEとして就職された後、趣味のひとつであった 車を修理・販売する仕事を始められました。タイトルの通り、ノリで開業した堀川さん。 事務所を借りる際は、勧められるまま現…

2017年3月定例セミナー&交流会 杉原清雄さん「我が開業の記」
今回の講師は、KCGの創設メンバーの杉原 清雄さん。 今回から奇数月は重鎮シリーズが始まります。杉原さんは石川県中小企業診断士会の専務理事を務められ、 経営学の難関MBAを持たれています。 また土地家屋調査士でもあります。…

2017年2月定例セミナー&交流会 榎敏弘さん「地域プロデューサーとしての活動」
今回の講師は、カラフル・金沢の榎 敏弘さん。「地域プロデューサーとしての活動」というテーマで、お話をして頂きました。榎さんは、「スポーツ」、「教育」、「福祉」の3つを柱に、クラブパレット、コミュニティースクール、カラフル・金沢な…

2017年1月定例セミナー&交流会 浅田章大さん「クラウド・AI時代の働き方」
今回の講師は、中小企業診断士の浅田章大さん。「クラウド・AI時代の働き方」というテーマで、お話をして頂きました。浅田さんは、金沢市の会計事務所で勤務している中小企業診断士です。 会計業界は、「クラウド会計」という新しい技術が、人がし…

2016年12月定例セミナー&交流会 岡野利明さん「会議をよくする10のコツ」
今回の講師は、合同会社矢蔵谷セッションズ 岡野 利明さん。「会議をよくする10のコツ」というテーマで、お話をして頂きました。岡野さんは、能登半島・志賀町に拠点を構え、社員旅行にセッションを取り入れるビジネスモデル実現に向けて活動されてい…

2016年11月定例セミナー&交流会 守部 和孝さん「売れるセールスライティング」
今回の講師は、WEBism 守部 和孝さん。「売れるセールスライティング」というテーマで、お話をして頂きました。守部さんは、メッセージ、写真、動画などを効果的に組み合わせ、形の無い商品の良さを『伝える』ことの専門家です。その中で、今回は…