定例セミナー&交流会

2019年6月定例セミナー&交流会 中町 利之さん「私のドローンと経営」
今月6月の定例セミナー講師は 羽咋ドローンズの中町利之 さんです。中町さんは家業の中町かわら瓦店を継いで、瓦工事をしています。2014年のこと。屋根見積もりを頼まれてハシゴをかけて屋根に登って、滑って落ちたのをきっかけに安全に空…

2019年5月定例セミナー&交流会 市野 寿宗さん「あなたを活かすクラウドファンディング」
今回の講師は、シナジーコンサルティング株式会社 市野 寿宗さん。市野さんは、大学新卒として入社され、同社のコーポレートミッションである「誰もが挑戦できる社会を創る」を実現するためにクラウドファンディング事業の責任者として…

“2019年4月定例セミナー&交流会 遠田 幹雄さん「私とITのかかわりあいと今後の展望」
今回の講師は、株式会社ドモドモコーポレーション 代表 遠田幹雄さん。遠田さんは、中小企業診断士として活動され、北陸のITの草分け的存在として有名です。それだでけはなく、経営コンサルとしてもたくさんのクライアントを抱え、経営改…

2019年3月定例セミナー&交流会 森本 晃彦さん「私にとっての経営とボランティア」
今回の講師は、海鮮丼屋「一番星」店主 森本晃彦さん。森本さんは、トラック運転手、海鮮丼店勤務を経験した後、現在は独立され、近江町市場にある海鮮丼屋「一番星」を経営されています。「一番星」という店名は、菅原文太主演の「トラック野郎…

2019年2月定例セミナー&交流会 仙名 珠乃さん「我楽流~コミュニティの作り方~」
今回の講師は、80's & Food Bar 我楽 仙名 珠乃さん。仙名さんは、2013年12月に白山市橋爪町という中心地から離れた地でBar「雅楽」を開業されました。Barの売りは毎週木曜日開催している我楽ドリームナイ…

2019年1月定例セミナー&交流会 山根 敏秀さん「未来切り拓き人からの提言」
今回の講師は、未来切り拓き人 山根 敏秀さん。山根さんは、税理士でありながら、コンサルティングに力を入れており現在は7つの会社の代表を務められています。セミナーで、山根さんの考えやコンサルティングに必要なエッセンスをたくさん…

2018年12月定例セミナー&交流会 谷口 智彦さん「MG&MQ会計概論」
今回の講師は、中小企業診断士 谷口智彦さん。谷口さんは、設備メンテナンス、不動産管理、MG研修などを行う3社の代表を務められています。今回のセミナーでは、MG(マネジメントゲーム)とMQ会計の概論についてお話いただきました。…

2018年11月定例セミナー&交流会 高作 義明さん「ハイディワイナリーのスタイル」
今回の講師は、株式会社ハイディワイナリー 高作義明さん。高作さんは輪島市門前町にワイナリーを開業され、今では能登のスポットのひとつとなっています。今回は起業の過程を3つのテーマからお話いただきました。 ①地方活性化のためのビ…

2018年10月定例セミナー&交流会 小村一明さん「企業をモニタリング!企業観察のスキル習得」
今回の講師は、中小企業診断士 小村一明さん。小村さんは中小企業診断士の資格を活かし、北國マネジメントサービス株式会社で企業再生やファンドの組成をされています。今回のセミナーでは、再生の一場面を体験することができました。…

2018年9月定例セミナー&交流会 水野友文さん「知的財産セミナー(弁理士と知財)」
今回の講師は、弁理士 水野 友文さん。弁理士は、「知的財産に関する専門家」です。特許権、実用新案権、意匠権、商標権などの知的財産権を取得したい方のために、代理して特許庁への手続きを行うのが弁理士の主な仕事です。弁理士に馴染み…